Fashion★シゴトNEWS
2015.06.01
働く楽しさと女性の働きやすさ、ワークライフバランスを兼ね備えたレッグウェアショップ「17℃」へ訪問!


今回は、ルミネや新丸ビル、ヒカリエなど、高感度なショッピングビルで人気のレッグウェアショップ「17℃」にショップ訪問!SVの岡村さん、岩戸さん、スタッフのみなさまにお話を伺ってきました。
まずは仕事内容について教えてください
タイツ・ストッキング・レギンス・ソックスなど様々なレッグウェアをお客さまにご提案しています。 フェミニンからカジュアル、クール、ゴージャスまで幅広いテイストのアイテムが揃っているので、色んなコーディネートを楽しんでいただけます。
オシャレな方ほどレッグウェアにもこだわりを持っているので、お客さまとファッションの話で盛り上がることもよくあって楽しく仕事しています。
スタッフ同士も仲良くて、穏やかで和気あいあいとした雰囲気です。
レディースメインのショップということで、スタッフの方も女性が多いのでしょうか?
はい。特に販売スタッフはほとんどが女性です。
上層部も女性で子育てを経験していますので、女性のライフスタイルを支援し、長く働けるような環境がいろいろ整っています。産休・育休取得実績はもちろんのこと、妊娠中は体調を考慮して出勤数を減らしたり、販売スタッフも一時的に事務のお仕事をお任せしたり、復帰後も時短で勤務したりと、本社からのフォロー体制がしっかりしています。
また一緒に働く店舗スタッフも思いやりを持ってお互いに助け合う社風なので、安心して長く働くことができます。
どの店舗も人気のファッションビルに入っていますが、忙しいのではないでしょうか?
もちろん業務時間内は集中してしっかりと仕事を回しますが、時間的な意味での忙しさはさほどありません。
イベントや棚卸の際は残業することもありますが、それでも1時間程度ですね。
時期やタイミングによっては5~7日の長期休暇を取ることもできるので、中途入社したスタッフから「販売の仕事で長期の連休が取れるの?」という声を聞くこともあります(笑)
販売職でここまで女性の働きやすさやワークライフバランスに配慮した環境はまだなかなかないように思います。
「仕事は面白そうだけど長く働けるかな?」とか、逆に「長く働けそうだけど、仕事はつまらない…」といった環境では、心から仕事を楽しむことはできませんし、成長意欲も高まりません。
ファッションを楽しみたい!人と接することを楽しみたい!と心から思って頑張るスタッフには、会社としても精いっぱいのバックアップをしていきますし、長く活躍して欲しいと考えています。
今、仕事内容や将来、これからの働き方について不安に感じている方がいらっしゃいましたら、当社がその環境をご用意できるかもしれません。興味を持たれたらぜひお気軽にご応募ください!
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アンケートレポート|明日の“はたらく”が楽しみになるオンラインセミナー 学ぶ FASHION WEEK produced by CREDENCE
- アパレル接客は、消費者行動の変化にどう対応すべきか?坂本りゅういち氏セミナーを経て~SHIPS 椛澤 翔さんインタビュー
- あむうがEC体制強化に向けてメンバー募集!リブランディングした「ANGELINA」「Violette」の魅力を発信
- ”全ての社員が十分に能力を発揮できる環境づくり”をテーマに、フィッツコーポレーションが取り組むテレワークを中心とした働き方改革
- 今、転職するのってどうなの?!タイミングは自分次第?!転職成功者には共通点があった!~スタッフ座談会
- 「印」「WALKIN’STORE」「E.S.P.」人気ショップを生み出すポイントは、ブランドオーナーを目指せる社風
- 転職活動に“軸と柔軟性”を<アパレル・ファッション業界>転職成功者インタビュー ラグジュアリー販売編(福岡エリア)
- アパレル業界の平均年収と転職動向
- 京都の注目施設「GOOD NATURE STATION(グッドネイチャーステーション)」で、他では経験できない挑戦的な経理の仕事を
- ゼロからわかる「インフルエンサーの新しい見つけ方」~ダイレクトキャスティングを始めるために~<無料オンライン開催>