Fashion★シゴトNEWS
2018.12.03
確かな技術と感性で憧れのブランドを手掛ける―― オーダー・オブ・メリット・プランニングへオフィス訪問
今回は、「jun ashida」「コムデギャルソン」「Avant」「スタニングルアー」「ピエールカルダン」「アナスイ」などの高級ブランドを取引先に持つOEM・ODM企業、オーダー・オブ・メリット・プランニングにオフィス訪問。パタンナーの方にお話を伺ってきました。


日本を代表するデザイナーズブランドから外資高級ブランドまで、そうそうたる高級ブランドとのお取引があるのですね!
当社は業界内でも「ものづくりのクオリティ」に定評があり、生地素材から付加価値の高い企画まで、幅広くものづくりの提案をさせていただいています。
国内は新潟と福島、海外は中国に自社工場を持っており、一気通貫のものづくりを行うことで高いクオリティのものづくりを実現し、お取引させていただいている多くのブランドから高い評価をいただいています。
ものづくりにこだわっているからこその高評価なのですね
パターンを制作する際には、デザインを実現するための発想力、実際に着用したシルエット、着心地を想像する力などが必要ですが、さまざまなブランドの商品を見て、触れて、手掛けることで、高品質な洋服を見る目が自然と鍛えられ、感性を磨くことができます。
当社だからお願いできる、と、特殊加工や難素材を用いるご依頼をいただくこともあって、難易度は高いですが、実現できたときには大きな手ごたえとやりがいを感じられます。
オフィスの環境はいかがですか?
オフィスはショールームを併設しているので開放感のある空間で、落ち着いて仕事をすることができます。
またパターン業務以外にも、自社で行う展示会の企画に参画したり、ディスプレイを行ったり、営業と一緒に取引先へ提案に伺ったりと、さまざまなことに携わることができます。色んな仕事に関わることで刺激を受けますし、それがクリエイティブにも活かされています。
最後に、オーダー・オブ・メリット・プランニングで働く魅力ポイントを教えてください!
当社では、新潟の水原工場で培ってきた職人的なこだわりや、日本の伝統的なものづくりへの情熱、そうしたこれまでの経験を活かして、「Suibara」というファクトリーブランドを立ち上げました。今後は東南アジアやヨーロッパなど海外に向けてメイドインジャパンクオリティを発信していこうと考えています。
そうした新しいチャレンジもできる環境ですので、任された仕事をこなすだけでなく、より高いスキルを身に付けたいという方には本当にオススメです。ぜひお待ちしています!
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル業界の平均年収と転職動向
- ニットの良さは仕立で決まる!?丸安毛糸ニットセミナー 2月27日(水)イベント開催(Fasion People+LIVE extra)
- <大阪開催>コストをまったくかけずに売上を上げる!VMD実践講座 2月27日(水)イベント開催(Fasion People+LIVE vol.24)
- 今もっとも注目を集めるコスメブランド「shiro」10周年を機にさらなる進化へ
- 転職活動、うまくいかないのはなぜ?!退職交渉編(クリーデンス転職塾vol.57)
- 色の力で売る 接客販売のワードを増やす!パーソナルカラーセミナー 1月24日(木)イベント開催(Fasion People+LIVE vol.23)
- 転職活動に“安心感”を:<アパレル・ファッション業界>転職成功者インタビュー 販売職編
- 転職活動、うまくいかないのはなぜ?!内定編(クリーデンス転職塾vol.56)
- 確かな技術と感性で憧れのブランドを手掛ける―― オーダー・オブ・メリット・プランニングへオフィス訪問
- <アパレル・ファッション業界>転職のプロに聞く!年末から転職活動を始めたほうが良い3つの理由