Fashion★シゴトNEWS
2017.07.10
“家族が第一”働きやすさを追求する丸一へオフィス訪問
今回のオフィス訪問は、2011年にスタートしたODM事業に力を入れているという株式会社丸一へオフィス訪問。企画デザイナーの方にお話を伺いました。


ODM事業ではどういった商品を扱っているのでしょうか?
レディースアパレル全般です。ニット、布帛、カットソーなどの洋服をはじめ、バッグ、雑貨、アーティストグッズに至るまで、オールアイテムを扱っています。人気のレディースブランドやカジュアルブランド、20代向けのエッジの効いたカジュアルブランドから、30代・40代向けのフェミニンなデザインまで幅広いテイストのブランドとお取引をしています。
丸一で働く魅力ややりがいについて教えてください。
仕事面で言うと、幅広いテイストのデザインスキルを身に付けることができます。国内と海外に自社工場を持っているので、臨機応変で柔軟なものづくりができるのも強みで、デザイナーとしてはとても進めやすい環境です。
組織に一体感があるので何か提案や相談事があったときにも上司や社長にまですぐに声が届き、スピーディーに解決することができます。誰かが困っていたら職種や立場を問わずみんなでコミュニケーションを取りながら進めていけるので、チームワークよく仕事を進めることができます。
スピード感を持って動けるのはいいですね。仕事面以外ではいかがでしょうか?
ODMというと遅くまで身を粉にして働いて…という印象を持つ方も多いと思いますが、当社は基本的に「家庭が第一」という考え方を持っているので、そこまで残業も多くなく、仕事とプライベートをうまく両立できるのがいいですね。一度退職した社員が「やっぱり丸一は仕事がしやすい」と戻ってくることもあるほど、環境面はいいと思います。
また、これは環境面とは少し違いますが、真面目な人が多い印象です。会社としても「クオリティー、納期、素直に謙虚でNO.1」をモットーに掲げていて、どうすればお客さまに喜んでいただけるだろう?要望以上のものづくりができるだろう?と、ものづくりに対し真摯に向き合っています。
今回、企画デザイナースタッフを募集中とのことですが、こんな人に来てほしい!というメッセージをお願いします。
スキルや経験について言えば「レディースウェアの企画デザイン経験をお持ちの方」ということになりますが、もう少しかみくだくと、仕事に関わるすべての人々を尊重し、チームワークを大切にする方がいいなと思います。仕事はみんなで作り上げていくものですから。
がむしゃらに仕事だけに時間を使ってきたけど、これからはちゃんと家庭の時間も取りたいと考えている方も大歓迎です!会社としても事業部としても堅調に成長していますので、今後も変わらず誠実にお客さまと向き合い、一緒に成長できる方からのご応募をお待ちしています。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アンケートレポート|明日の“はたらく”が楽しみになるオンラインセミナー 学ぶ FASHION WEEK produced by CREDENCE
- アパレル接客は、消費者行動の変化にどう対応すべきか?坂本りゅういち氏セミナーを経て~SHIPS 椛澤 翔さんインタビュー
- あむうがEC体制強化に向けてメンバー募集!リブランディングした「ANGELINA」「Violette」の魅力を発信
- ”全ての社員が十分に能力を発揮できる環境づくり”をテーマに、フィッツコーポレーションが取り組むテレワークを中心とした働き方改革
- 今、転職するのってどうなの?!タイミングは自分次第?!転職成功者には共通点があった!~スタッフ座談会
- 「印」「WALKIN’STORE」「E.S.P.」人気ショップを生み出すポイントは、ブランドオーナーを目指せる社風
- 転職活動に“軸と柔軟性”を<アパレル・ファッション業界>転職成功者インタビュー ラグジュアリー販売編(福岡エリア)
- アパレル業界の平均年収と転職動向
- 京都の注目施設「GOOD NATURE STATION(グッドネイチャーステーション)」で、他では経験できない挑戦的な経理の仕事を
- ゼロからわかる「インフルエンサーの新しい見つけ方」~ダイレクトキャスティングを始めるために~<無料オンライン開催>